
午後3時51分。少々道に迷いましたが次の目的地着です。(場所の情報は後程)
鳩吹稲荷さんにやってきました。
実はこちらも私達夫婦は初めてです。

それではこちらの山門をくぐらせて頂きます。

壁に書かれた絵をご覧下さい。

こちらの鳩吹稲荷の由来が書かれております。

本殿です。
わかりにくい場所にある為、人気(ひとけ)がなくご利益がありそうです(^o^)

こちらが実は本日の目的でして・・・

この沢山のベンチ。コンサートでも行われているのだろうか?

橋を渡ったてみたかったのですが・・・(^_^.)

遠くから辨天様を1枚。

オット色っぽい辨天様の後ろ姿!!

バカヤロー(笑)

こちらが本物の辨天様です。

親子ずれがこちらを見ておりましたので私達も!!
こんな所にな・なんと ・・・

その前に石を絶対投げないで下さい。私に(笑)

アライグマです。
4匹しか写真に写っておりませんが、私5匹いる事を確認しました。

さぁみんな。ラスカルと呼んでみましょうか(笑)

こちらにあるトイレです。
この様なトイレの内部に実はファンタジーが(笑)