
さてこちらは、エスパルスドリームプラザです。

これよりこちらの施設へ入って行きます。
こちらの施設の営業時間は午前10時からです。(レストランなどの飲食店は午前11時から)
飲食店の開店前にこちらの見学を終え、午前11時にこちらで食事の予定でおります。

こちらにあるラムネ博物館です。

3人はこの様なラムネ(炭酸)を頂きます。

どうですか!! この種類(^_^)v
それではこちらの3階にあるちびまるこちゃんランドへ向かう事と致します。

左から野口さん。おっさん。ブー太郎。おっさん。はまじです。

この様な神社も御座います。
それではこれより600円(大人)支払、まるこちゃんランドへ入る事と致します。

初めにまるこちゃんが出迎えてくれました。

おとうさんです。

おかあさんです。

おばあちゃんです。

まるこちゃんとお姉ちゃんの部屋です。
おっと。おじいちゃんの友蔵さんがいないではないですか(笑)
写真を撮り忘れただけです(^_^.)

何故か懐かしい学校の教室です。

まさかの山川さんです。
笑ってますが、まさかの宿題を忘れてきたらしいですヨ(笑)

山川さん。山川さん。腰に巻いた上着の腕が卑猥ですって(笑)

おじいちゃんです(笑)

こちらの記念に日付入りの写真を!!

・・・

山川さん。もうやめなさいって(笑)
愛と笑いの、Crazy Riders 「100mileclub」です。
こう見えて山川さん。会社では偉いさんなんですヨ。
そして実は私も・・・
私の場合。体がエライ(さん)なんですが・・・
ちびまるこちゃんの作者のさくらももこ先生は、1965年生まれ。
本当に私達の子供の頃が重なるんですよネ(^o^)